希少 茶道具 白鳥 座箒 全長約58㎝ 特大 竹皮持手 大羽 検) 時代物 骨董
時代 最上位作 伝 江川拙斎 作 赤楽茶碗 典型的な聚楽土に明確な茶筅ずれ、茶巾
60 奥村 吉兵衛 作 紅白 紙釜敷 (共箱)
45 又斎 書附 楽 了入 作 炮烙
44 利休 写 塗 茶杓 六閑斎 筒書附 一燈 宗室 箱書
39 即中斎 自作 茶杓 銘 「瑞朝」 共筒箱
37 一燈 宗室 作 茶杓 銘 「蒼髪」共筒 認得斎 箱書附
30 惺斎 自作 茶杓 銘 「常盤」 共筒箱 正玄 下削
25 如心斎 作 茶杓 銘 「織女」 共筒 玄々斎 箱書附
24 楽 旦入 作 青 三つ葉 蓋置 (共箱)
三浦 竹泉 染付 祥瑞 巾筒 松竹梅 船曵 煎茶
23 惺斎 書附 波花細工 油竹 炭斗 内張 一閑 作
十代 楽 吉左衛門 旦入 一閑人 蓋置
16 又斎 書附 四滴 茶入
15 又斎 作 茶杓 銘 「三社」 共筒箱 正玄 下削 二十五本の内
12 玄々斎 書附 黒田 正玄 作 竹 蓋置 一双
11 仙叟 宗室 作 茶杓 最斎 笠叟 宗乾 筒書
茶道具 雲華焼 寄神崇白作 菓子鉢 共箱
茶道具 仕覆 おまとめ6点 正絹 名物裂 アンティーク 棗
【asiya204】八代『吉向十三軒』六瓢 壬午 蓋置 2点 在銘 共箱 茶道具