021 ◆ 平成6年 結社手帖Ⅰ 『俳句』5月号創刊550号記念別冊付録 角川書
021 ◆ 俳句用語用例小事典2 住居の俳句を詠むために 大野雑草子編 博友社
021 ◆ 山口誓子集 現代俳句の世界4 朝日文庫 昭和59年 署名入
021 ◆ 和歌山県バスガイドハンドブック 白浜観光協会 バスガイド教本
021 ◆ 中村将晴集 自註現代俳句シリーズ・8期 25 平成9年
021 ◆ 今村泗水集 自註現代俳句シリーズ・9期4 平成10年
021 ◆ 森澄雄 飯田龍太集 現代俳句の世界15 朝日文庫 昭和59年
021 ◆ 富安風生 阿波野青畝集 現代俳句の世界5 朝日文庫 昭和59年
034 ◆ STAR RADIO & TELEVISION NEWS No.17
035 ◇ 【洋書】PACIFIC COAST BLUE BOOK Ameri
034 ◆ 【小冊子】古文書でみる村岡の人々のくらし展 藤沢市文書館 昭和62年
034 ◆ ラジオ技術 電波科学 昭和23年 11月号
034 ◆ 【入会案内】アメリカ式視覚教育 図解ラジオ受信機組立講座 国民ラジオ
034 ◆ STAR NEWS RADIO&TELEVISION No.13 ス
035 ◆ 【古地図】栃木県観光地図 日光国立公園その他 日本観光文化協会 昭和
035 ◇ ナローの散歩道 岩堀春夫 写真集 プレスアイゼンバーン 1991年
035 ◇ ガルシアとシンドラーのトランプ手品入門 高木重朗訳 金沢文庫
035 ◆ 【古地図】国立公園 天草案内図 天草郡観光協会提供 昭和32年 交通
035 ◆ ムービー・マガジン 9号 特集!!藤竜也
033 ◆ 香山滋書誌 竹内博 編
035 ◆ ムービー・マガジン 10号 今号のゲスト・スター 川谷拓三
034 ◆ STAR RADIO&TELEVISION NEWS No.29
035 ◆ ムービー・マガジン 8号 特集!!室田日出男 大林宣彦監督に聞く
034 ◆ STAR RADIO&TELEVISION NEWS No.22 ス
034 ◆ STAR RADIO&TELEVISION NEWS No.28 ス
034 ◆ STAR RADIO&TELEVISION NEWS No.31 ス
034 ◆ ユリイカ 2016年1月臨時増刊号 総特集 坂口恭平
021 ◆ ジプシー占い タロット入門 木星王 カラーブックス 303 保育社
021 ◆ 鉄道きっぷ大研究 きっぷ博士が書くきっぷのすべて 辻阪昭浩 講談社
021 ◆ 茂惠一郎集 自註現代俳句シリーズ・十期 44 平成15年
035 ◇ みたましのびて 歩兵第51聯隊第4中隊記念誌 太田信次編 平成7年
021 ◆ 四日市萬古焼 萬古焼の歩みと現代の作家たち 四日市萬古陶芸協会 昭和
013 ◆ 孝明天皇と宗忠神社 真弓常忠 京都神楽岡・宗忠神社 平成4年
021 ◇ 秀吉の朝鮮侵略と義兵闘争 金奉鉉 彩流社
035 ◆ ムービー・マガジン 11号 特集・郷ひろみ
035 ◆ ムービー・マガジン 14号 特集・若山富三郎 松田優作 長谷川和彦
035 ◆ ムービー・マガジン 12号 特集・高倉健
035 ◆ ムービー・マガジン 13号 特集・ピラニア軍団 田中邦衛 未発表対談
035 ◆ ムービー・マガジン 15号 特集・時代劇の復活 対談 鈴木清順vs三
035 ◆ 一遍上人絵巻展覧会目録 恩賜京都博物館 昭和13年 ※難あり
035 ◆ 【小図録】中将姫絵傳 奈良国立博物館 昭和54年
012 ◆ 連句集 海市帖 鈴木漠 編 書肆季節社
035 ◆ 【小冊子】出嶋阿蘭陀屋敷 いまとむかしごあんない 出嶋整備を促進する
035 ◆ 印紙税総覧 豊富な実例による解説 国税庁間税部 木下愛司 税務研究会
035 ◆ 【小図録】おおむかしの神戸 神戸市立考古館 1976年
035 ◆ 松林伯圓作品集【一】 吉澤英明編著 眠牛舎版 限定300部(非売品)
035 ◆ 法隆寺献納宝物目録 東京国立博物館 昭和54年
035 ◆ 【洋書】「COINING MAGIC」Edward Marlo エド
035 ◆ 一宮町の文化財Ⅰ 宍栗郡一宮町教育委員会 昭和60年
035 ◆ 岡山県文化財総合調査報告(岡山市) 岡山県文化財保護協会 1990年