ベルグソン全集4 創造的進化 松浪信三郎・高橋允昭訳 白水社 1966年
ANTHOLOGIE DU CINEMA TOME5 L'Avant-Scne-
ワンダフル・ライフ バージェス頁岩(けつがん)と生物進化の物語 スティーヴン・ジ
ちくま文学の森1 美しい恋の物語 筑摩書房 1988年 ※「なよたけ」ほか
乾坤有情 中嶋鬼谷著 深夜叢書社 2010年 ※現代俳句時評、加藤楸邨小論ほか
キュリー家の人々 ウージェニィ・コットン/杉捷夫訳 1973年10刷 岩波新書
メジチ家の世紀 クリスチャン・ベック/西本晃二訳 白水社 1984年 文庫クセジ
歴史劇映画とその音楽 寺島俊夫 銀河書房 1992年 ※昭和レトロ!マニア垂涎!
北朝鮮現代史 和田春樹 岩波新書 2012年
PHP文庫3冊 連合艦隊の栄光と悲劇 吉田俊雄/日本海軍の興亡 半藤一利/日本海
岸田劉生 富山秀男著 岩波新書 1986年 ※カラー図版16ページ
四谷怪談 ―悪意と笑い 廣末保 岩波新書 1984年
日本洋画22人の闘い 粟津則雄 平成8年 新潮選書
考えるヒト 養老孟司 筑摩書房 1996年 ちくまプリマーブックス101
古仏の祈りと涙 -みちのく紀行- 吉村貞司 昭和58年 新潮選書
フランス詩の散歩道 <新版> 安藤元雄 白水社 1998年
折口信夫全集 第1巻 古代研究(国文学篇) 1993年8版 中公文庫
木造船 岸辺なき流れ 第一部 ハンス・ヘニー・ヤーン/沼崎雅行訳 現代思潮社 1
Noise Four. ATTIK HBI 2001年 ●洋書 ※実験的プロジェ
古典落語(続) 興津要編 講談社 1973年 講談社文庫
新装版 アジア民謡集成 中沢公平編 東京新聞出版局
ファブリ世界彫刻集1 ドナテロ 平凡社
ラブレー ガルガンチュワ物語/パンタグリュエル物語 第一之書~第五之書 渡辺一夫
新説 鴎外の恋人エリス 植木哲 新潮選書 2000年
ラオスにいったい何があるというんですか? <紀行文集> 村上春樹 文藝春秋 20
シベリア捕虜収容所 ソ連と日本人(下) 若槻泰雄 サイマル出版会 1979年
HISTORIC INDIA ライフ人間世界史18 インド <日本語版> タイム
『信濃の友へ コラム「女の机」28年』 小林登美枝著 信濃毎日新聞社
ひとりぼっちの山歩き 単独行者のための体験的アドバイス 佐古清隆 山と渓谷社 1
夢判断 下 ジグムンド・フロイド 高橋義孝+菊盛英夫訳 日本教文社 平成6年改装
忘れてはイケナイ物語り 野坂昭如・編 光文社 2000年 ※公募より選ばれた戦争
剣豪 その流派と名刀 牧秀彦 光文社新書 2002年
オリーブの森で語り合う M・エンデ E・ケプラー H・テヒル/丘沢静也訳 岩波書
いぬ馬鹿 戸川幸夫 1995年 小学館ライブラリー
角川短歌 2016年7月号 特集 30年目のサラダ記念日
傾ぐ系統樹 南川隆雄 思潮社 2015年
経験を盗め Catch the Way 糸井重里ほか 中央公論新社 2002年
物語 史記 山崎純一訳編 社会思想社 1992年33刷 現代教養文庫
シェイクスピア全集1 ハムレット 松岡和子訳 筑摩書房 1996年 ちくま文庫
聲の力 岩田亨歌集 新運河叢書4 角川文化振興財団 2016年
不滅の映画美を今日にさぐる 津村秀夫 勁草書房 1978年
モーツァルトとは何か 池内紀 文藝春秋 1991年 ●単行本
作家の自伝73 野間宏 小笠原克編・解説 日本図書センター 1998年
緒 豊川桂歌集 砂子屋書房 2015年再版
祈り遥かに 白鳥映雪自伝 白鳥映雪 信濃毎日新聞社 2002年 ※署名入り
内村鑑三の生涯 近代日本とキリスト教の光源を見つめて 小原信 PHP研究所 19
吉本隆明のメディアを疑え 吉本隆明著 青春出版社 2002年初版
写真図解 操体法の実際 [愛蔵版] 健康双書ワイド版 茂貫雅嵩編著/橋本敬三監修
われら信濃川を愛する part1 信濃川自由大学監修 新潟日報事業社 2006年
透谷詩考 橋詰静子著 国文社 1994年初版2刷