海上自衛隊『安全月報 No.28』1966【「対談:高橋教集団司令に聞く」「航空
勝田主計『ところてん』非売品、1970【昭和2年発行の原著の再刻・再刊】
『農村負債整理組合法 並関係規程集』宮城県内務部経済更生課、1934【「金銭債務
『製菓実験社資料交換会資料(2) 就業規則・給与規定・宿舎規程・その他の規定』株
『修養団叢書第三輯 知と愛の世界 合掌の生活(其一』竹内浦次 述、1926【「同
駐日英国大使館広報部『英国最新製品 第7巻第7号』1964【「予報を容易にする自
荒木友一『菓子と兵隊』非売品、1993【海軍電測学校/シ〇六海軍見張所/鳳凰堂社
『防衛大学校』1958【パンフレット/「訓練」「日常の生活」他】
吉田香春『句集 蓼の花』世界ハンセン病友の会、1990【俳句/ハンセン療養所】
『大岡 第一号』非売品、大岡尋常小学校、1938【支那事変/日中戦争に伴う子ども
『てのまめ No.5』非売品?、1958?【駒沢大学キャンパススポーツ友好会/顧
『EHE CYAHA vol1.5』B.G.C(ビューティフル・ガールズ・コンサ
学習院大学国文科『らん 創刊号』1962【文集/松尾聡、大野晋、小高敏郎、他】
島岡明子『蕎麦屋太平記』文治堂書店、2005【戦前から戦後にかけての「私家版蕎麦
読売新聞社婦人部編『男ごころ/女ごころをどうしてつかんだか』北辰堂、1957(2
深田長治『心のつちかい』円応社、1970【宗教法人円応教教主件代表役員 他】
北條誠・安藤静雄編『若い手帖』藤田書店、1947
『赤胴 第十号』東大剣道部、1964年度?【「剣道部現役時代回想録」「先輩から」
『多田名美先生の思い出』非売品、1957【三葉寮創設/寮母】
『給水塔からの訴え 建設大臣・公団総裁への抗議、要請ハガキ集』東海自治協・江南団
『秋立つ 青木綾子遺稿集』自費出版、1989【俳句および随想】
斎藤蘆穂『句文集 鳴門の雁』非売品、1990【俳句および随筆/姫路四六部隊応召/
『意識的計画的犯罪的陰謀 地震悪用首切り合理化』北越製紙解雇反対労働組合、196
天知俊一『最新軟式野球』野球界社、1940【紀元二千六百年/「服装」「用具」「規
『恐怖の公害を考える ユートピア都民大学学習と行動の記憶』ユートピア都民大学事務
長谷川圭一『高校生のモラル』栄光出版社、1974【著者は他に『詩集 かげろうの詩
『ブラジルの生活と労働 (海外移住の手引 第1輯)』日本海外協会連合会、1956
横手千代之助 述『住居と栄養』簡易保険局、1932【「住居と衛生」「住居の選択」
『東京勤労者音楽協議会機関紙 ひびき 第74号』東京勤労者音楽協議会、1959【
石塚龍之進『時・その時々』自費出版、1978【文部省大臣官房会計課予算決算掛/学
『1956年7月8日 参議院選挙 東京都における得票状況』【「岩間候補の都道府県
鶴見紘『右の翼 西方に翔ぶ 加藤矩敏口伝』修明学園出版局、1990【「『右翼』運
『池部良後援会青空会々誌 青空 第九号』青空会、1948【俳優・池部良/東宝】
広瀬繁治『嗚呼・ミンダナオ戦 生死をわかつ我が青春 無名戦士の記録シリーズ』旺
『目黒区立小中学校 児童・生徒研究発表会研究集録』東京都目黒区教育委員会、196
【日野自動車工業/車体二課闘争/三多摩合同労組副委員長/労働組合/遺稿・追悼文集
出居菊の『おもいで』修養団捧誠会、1973【「おみな会の思い出」「順境日記」他】
防衛施設周辺整備協会『調和 基地と住民 新春号(通巻10号)』1983【「地震の
『家庭と子供 秋の巻』警視庁、刊行年不明【警視庁衛生部医務課/「秋季の病気につい
相模補給廠監視団『監視団ニュース No.206』1994【「相模補給廠カドミウム
『はげみ 手足の不自由な子どもを育てる指導誌 第二巻第四号』日本肢体不自由児協会
南山大学落語研究会『よせあつめ その6』1970【グループ研究/寄席/慰問/創作
『故 平田與一郎追悼文集 その七回忌を迎えて』教育出版株式会社、1968【国語教
川崎航空機工業株式会社技術開発室『川航評論 第8号』川崎航空機工業株式会社、19
『壮丁心得 入営者父兄心得』岐阜連隊区司令部、1916?【「一般の心得」「入営す
『増資目論見書』日産汽船株式会社、1951【「会社の概要」「会社の沿革」「事業設
『おぎやー 第十三号』1926頃?【オギヤー/卒業生が先生に宛てた手紙集・文集?
防衛施設周辺整備協会『調和 基地と住民 新春号(通巻14号)』1984【「防衛施
航空自衛隊補給統制処『ほとう 第61号』1969【「航空機系統別信頼度の分析」他
新潟県長岡女子師範学校附属国民学校『第一回 初等国民教育研究会要項』1941【講