横山秀夫(1957年生)2冊とも初版サイン「看守眼」新潮社 2004年初版帯+「
結城昌治(1996年没)「軍旗はためく下に」直木賞 中央公論社 定価580円 1
西丸震哉(2012年没・食生態学者)「山の博物誌」実業之日本社 定価1500円
横田順彌(2019年没)「日本SFこてん古典」1巻 早川書房 定価1600円 1
山田詠美(1958年生)「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」直木賞 角川
山口瞳(1995年没)「江分利満氏の優雅な生活」直木賞 文藝春秋新社 定価320
全13冊多賀新サイン入り 2015年初版「江戸川乱歩文庫」リニューアル版 春陽堂
田岡典夫(1982年没・直木賞作家) 阿川弘之 宛 サイン・署名「のっそり浪人」
田岡典夫(1982年没)外装なし完本「小説 武辺土佐物語」直木賞 講談社 定価1
永島慎二(2005年没)版画「1987年 夏」木版画 版上サイン 額装 額のサイ
横溝正史 初版15冊2版1冊「幽霊男」「幽霊鉄仮面」「鬼火」「吸血蛾」「悪魔の手
田辺聖子(2019年没)「感傷旅行」直木賞 文藝春秋新社 定価360円 昭39年
源氏鶏太(1985年没・直木賞作家)「丸ビル乙女」東方社 定価230円 1954
松本清張(1992年没・芥川賞作家)「球形の荒野」文藝春秋新社 定価350円 1
松本清張(1992年没・芥川賞作家)「決戦川中島」講談社 1961年初版・函「徳
松本清張(1992年没・芥川賞作家)「蒼い描点」光文社 定価280円 1959年
松本清張(1992年没・芥川賞作家)「北の詩人」中央公論社 定価390円 196
松本清張(1992年没・芥川賞作家)「黒い福音」中央公論社 定価320円 196
松本清張(1992年没・芥川賞作家)「駅路」文藝春秋新社 定価290円 1961
横山光輝(2004年没)「宇宙船レッドシャーク 少年ブック版 」限定BOX 3巻
金子國義サイン「Alice アリス I Can't Explain Myself
BANDAI 「花めくり ウルトラマン」花札 シュリンク未開封 バンダイ 絶版
亀井徹(1976年生)「ヴァニタス」エディション・トレヴィル刊行 特装版 限定3
星新一(1997年没)「小説フェスティバル」昭和44年 高二時代付録4月号 ピー
星新一(1997年没)「どこかの事件」新潮社 定価800円 1977年5月15日
冲方丁(1977年生)サイン本「剣樹抄」2019年7月10日☆初版 帯 定価15
京極夏彦(1963年生・直木賞作家)「魍魎の匣」アンカット特装版 講談社 定価1
竹宮恵子(1950年生)直筆サイン・署名 色紙「イズァローン伝説」イラストは印刷
大田垣晴子(1969年生・自称「画文家」)直筆サイン 色紙 2010年10月吉日
開高健(1989年没・芥川賞作家)初版3冊「もっと広く」(サイン入り)「もっと遠
岩下俊作(1980年没・無法松の一生の原作者)「縄」長編推理小説 五月書房 定価
空山基(1947年生)大判画集「THE GYNOIDS」トレヴィル 1997年4
スタートレック Star Trek 4BOXセット オリジナルフィルムセル封入
北杜夫 作家宛 サイン入り封筒+「どくとるマンボウ航海記」1960年24版(帯は
山本昌代(1960年生)『緑色の濁ったお茶あるいは幸福の散歩道』三島由紀夫賞 河
柳原良平(2015年没)「ばいかる丸」岩崎書店 定価480円 1965年6月1日
蕗谷虹児(1979年没)「蕗谷虹児抒情画集」講談社 定価3000円 1968年1
佐藤究(1977年生)「テスカトリポカ」直木賞・山本周五郎賞 角川書店 2021
斎藤栄(2024年没)「殺人の棋譜」江戸川乱歩賞 昭和41年8月20日☆初版 帯
城景都(1946年生)サイン「 サッフォーたちの饗宴」PARCO出版 1987年
両者サイン・小松崎邦雄(1992年没)挿絵画集「化身」渡辺淳一原作 アートセンタ
真作 yutaka「猫」鉛筆画 原画 サインはyutaka98 イラストボード?
山崎豊子(2013年没)「花のれん」直木賞 1958年6月10日 初版・元帯+サ
大岡信(2017年没)サイン箋 推理作家 佐野洋 宛「明治・大正・昭和の詩人たち
田久保英夫(2001年没・芥川賞作家)柴田錬三郎宛サイン「解禁」新潮社 1963
白井佳夫(映画評論家)実相寺昭雄 宛 サイン「柿の実の赤くたわわに実る里」白井さ
花村萬月(1955年生・芥川賞作家)「守宮薄緑」新潮社 定価1400+税 199
高橋真琴(2024年没)2冊ともサイン・署名「完全復刻版 パリ~東京 さくら並木
泡坂妻夫(2009年没・直木賞作家)「乱れからくり」推理作家協会賞 幻影城 定価
巽孝之(1955年生・日本SF大賞作家)「現代SFのレトリック」岩波書店 定価2