B55 戦国時代を読み解く新視点 歴史街道編集部 (PHP新書) 2020年
F※あの頃ぼくらはアホでした 東野圭吾 集英社文庫
E※日本文明77の鍵 梅棹忠夫 文春新書
B78 日中の興亡2025 青山 繁晴 (ワニブックスPLUS新書) 20
Q※皇妃エリザベスの生涯 マルタ・シャート 西川賢一 訳 集英社文庫
CH 「ニッポン社会」入門 英国人記者の報復レポート コリン・ジョイス NHK出
V※大変化 経済学が教える二〇二〇年の日本と世界 竹中平蔵 PHP新書
B91 長嶋茂雄 甦るミスタープロ野球 新宮 正春 (竹書房文庫) 平成5年
B42 日本のしきたり 30の謎 『歴史読本』編集部 大国 正美 (新人物往
BV 達者でポックリ。 帯津良一 東洋経済 2008年発行
B52 コロボックル物語1 だれも知らない小さな国 佐藤 さとる (著), 村
N※法隆寺の謎を解く 武澤秀一 ちくま文庫
CV 街ポケット 福岡 てくてくカフェランチ 春日出版 2009年発行
J※介護入門 親の老後にいくらかかるか? 結城康博 ちくま新書
Q※世界の見方が変わる 陰謀の事件史 PHP文庫
B※太王四神記 公式撮影日記 ぺ・ヨンジュン
W※野球にときめいて 王貞治半生を語る 王貞治 中央公論社出版
BN 週刊 日本の100人 29 徳川光圀 小さきことは分別せよ、大きなることは
E/歴史の読み解きかた 江戸期日本の危機管理に学ぶ 磯田道史 朝日新書
C/日露戦争もう一つの戦い アメリカ世論を動かした五人の英語名人 塩崎智 祥伝社
CE はつ恋 ツルゲーネフ 新潮文庫 平成4年発行
CG 幕末の志士がよくわかる本 山村竜也 PHP文庫 2008年発行 坂本龍馬
B73 群狼の舞 満州国演義 三 船戸 与一 (新潮文庫) 平成27年発行
BQ 臓器移植と日本人 保阪正康 朝日ソノラマ
CK チベットはどうなっているのか? チベット問題へのアプローチ ペマ・ギャルポ
AB 経済ってそういうことだったのか会議 佐藤雅彦 竹中平蔵 日本経済新聞社 2
L※毒になる親 一生苦しむ子供 スーザン・フォワード 講談社α文庫
CW へうげもの 二服 山田芳裕 講談社文庫
CJ はじめての俳句づくり 辻桃子 日本文芸社 平成18年発行
B50 野球へのラブレター 長嶋 茂雄 (文春新書 ) 2010年発行
BU 嘘つき大統領のデタラメ経済 ポール・グルーグマン 早川書房 2004年発行
CR 平成25年度版 税務ハンドブック 宮口定雄
M※物語 大江戸牢屋敷 中嶋繁雄 文春新書
B62 歴史の話 網野 善彦 鶴見 俊輔 (朝日選書 ) 2004年発
T※自らの身は顧みず 前航空幕僚長 田母神俊雄 WAC
B71 宇宙論と神 池内 了 (集英社新書) 2014年発行
CZ 教養としての平成お笑い史 ラリー遠田 (ディスカヴァー携書) ビートた
M※建築に夢見た 安藤忠雄 NHKライブラリー
BU スーパーごりょんさんの 博多ちゃちゃくちゃら 松居トコ 葦書房 1998年
B/ふくおか文学散歩 轟良子 文 轟次雄 写真 西日本新聞社
B36 齋藤孝のざっくり!世界史 齋藤 孝 (祥伝社黄金文庫) 平成23年
B69 教科書には載っていない 日本軍 激闘の真相 日本軍の謎検証委員会編
B75 二十世紀のフランス知識人 渡辺 淳 (集英社新書) サルトル ヴィラ
N※ウラ読み古代史の謎 77 日本博学倶楽部 PHP文庫
G※週刊古寺をゆく49 浄土寺西大寺と山陽路と名刹 備後備前に建つ多宝塔と会陽の
B55 日本宰相列伝 上 三好 徹 (人物文庫 ) 伊藤博文 黒田清隆
B28 流れる星は生きている 藤原 てい (中公文庫) 満州引き揚げ 20
J: マンガ 日本の歴史がわかる本 【幕末・維新~現代】編 小和田哲男監修 小杉
B69 1テーマ5分で原因と結末がわかる 日本史 山田 勝 (監修) (じっ
B89 坂本龍馬と幕末維新 田中 一成 幻冬舎 2013年発行