■歴史の空間構造 藤岡謙二郎ほか 大明堂 昭和61年4刷■FAUB2025022
■小学二年生 わくわくコミック 1987年2月号付録 のんきくん Sweetらぶ
■ビジネスマンのための中国古典の戦略術 守屋洋 自由国民社 昭和59年■FAUB
■孫子の新研究 全 阿多俊介 六合館 昭和5年初版■FAUB2024051003
■日本歴史論究 東京教育大学昭史会編 昭史会三十周年記念論集 二宮書店 昭和38
■日本生存の条件 経済安全保障の提言 村上薫 サイマル出版会■FAUB20221
■モーターファン1977年1月号 昭和52年■FAUB2022090214■
■図録 横須賀の文化財 横須賀市教育委員会 昭和47年 裸本■FAUB20200
■白い手の錬金術 本岡類 新潮社 1989年■FAUB2023092916■
■鉄道模型趣味 1981年12月号 No.409 機芸出版社■FAUB20231
■夏木立 山田美妙 特選 名著復刻復刻全集 近代文学館■FAUB20231110
■ミクロ・マクロ経済理論入門 藤本訓利・陸亦群・前野高章 文眞堂 2020年■F
■金融論の基礎 浜田文雅・鴻池治 有斐閣 1992年■FAUB202406020
■5番街の挑戦者 鎌田幸美 マーガレット・レインボー・コミックス 集英社■FAU
■キリスト教概説 米倉充 国際日本研究所■FAUB2024051007■
■生命科学をどう理解するか シリーズ生命科学5 平凡社 昭和48年初版1刷■FA
■朝日新聞「経済気象台」経済変化の先を読む 青春出版社 1998年 除籍本■FA
■新版 経済学の盛衰と現実経済 山本誠之 多賀出版 1996年■FAUB2022
■七つのカーテン 内幕特集雑誌 第1集9月号 昭和27年■FAUB2024081
■ニューウェイヴ・ミステリ読本 原書房 1997年1刷■FAUB20230429
■先史遺跡考 みやま文庫52 山崎義男 昭和48年■FAUB2025022109
■日本種子植物分類大綱 本田正次 昭和30年 恒星社厚生閣 裸本■FAUB202
■群馬の自然公園 みやま文庫99 昭和61年■FAUB2024011207■
■38度線戦慄の日 韓国の危機は日本の危機 武野義三 天山出版 昭和63年■FA
■潔く死ぬために 〈臨死学入門〉 カール・ベッカーほか 春秋社 1995年■FA
■週刊朝日別冊 初夏読物号 昭和29年6月10日 東京のストリッパーほか■FAU
■日米自動車摩擦 共存への戦略を探る 大島恵一 ポール・マクラッケン 編 日本経
■醜い中国人 黄文雄 徳間文庫 2001年■FAUB2025021401■
■国際市場時代の財務戦略 仁科一彦 日本経済新聞社 1993年■FAUB2024
■辺境 井上光晴 集英社文庫 昭和52年■FAUB2025021320■
■モーターファン 1989年9月 特別試乗レクサス・NS-X・フェアレディZ■F
■モーターファン1977年8月号 昭和52年■FAUB2022090313■
■新・田舎暮らし カントリーライフのすすめ 藤門弘・宇土巻子 現代評論社■FAU
■環境への挑戦 いま誰がどこで闘っているか フォーチュン編 ダイヤモンド社訳 エ
■脱出の技術としての批評 森常治 沖積舎 1989年初版 評論集■FAUB202
■坂本繁二郎の道 谷口治達 求龍堂 昭和56年 裸本■FAUB202402020
■蚕民騒擾録 明治十七年群馬事件 福田薫 青雲書房 昭和49年■FAUB2025
■季刊 花神 1989年8号 大岡信編集 伝統を堀り現代を開く総合詩歌誌■FAU
■随筆貞女 森田たま 中央公論社 昭和15年15版■FAUB2023102704
■マニュアルドイツ語ABC 小坂光一 郁文堂 1992年初版■FAUB20230
■ことばの贈り物 岩波文庫の名句365 岩波文庫別冊6 1985年■FAUB20
■室生犀星の詩法 九里順子 翰林書房 2013年1刷■FAUB202310141
■トルーパー花吹雪 同人誌傑作アンソロジー ふゅーじょんぷろだくと 1989年■
■フォトグラフィ 新生写真雑誌 創刊7月号 昭和24年 女性とヌード現代作家作品
■マイ・ジョーク・ボックス 結婚バンザイ!? 船戸英夫監修 実日新書 昭和58年
■生涯現役社会の条件 働く自由と引退の自由と 清家篤 中公新書 1998年■FA
■短歌一生 物に到るこころ 上田三四二 講談社学術文庫 昭和62年■FAUB20
■ケインズ経済学を超えて 情報とマクロ経済 A.レイヨンフーヴッド 東洋経済新報
■あそびましょうたのしいあやとり いけだりゅうじ編 若木書房■FAUB20220
■新編 食用作物 星川清親 養賢堂■FAUB2023120203■