KK182-001 ウルトラマンA 蛭田 充 株式会社 大都社 昭和53年9月2
KK182-004 ブラックジャック 大全集 手塚 治虫 復刻ドットコム 201
KK182-009 松方コレクション展 陳岡めぐみ 国際西洋美術館 NHKプロモ
KK182-010 黒田辰秋展 木工芸の匠 東京国立近代美術館 日本経済新聞社
KK182-011 F PIECE Fピース 藤子・F・不二雄 株式会社小学館
KK182-013 大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異 久保田克博 読売新聞社 2014年
KK182-015 INDIANA JONES プログラムコレクション2023
KK182-016 [図録] 高島野十郎 里帰り展 森山秀子 石橋財団 石橋美術
KK182-017 [図録] 真葛香山 吉兆庵美術館 美術室 岡田直子 吉兆庵
KK180-023 [台本]コラルの探検NO3(#6~#9) 制作/竜の子プロダ
KK180-014 [同人誌]別冊特撮モノグラフ 児童向 実写ドラマ レコードジ
KK180-024 [台本]コラルの探検NO5(#12~#14) 制作/竜の子プ
KK180-025 [台本]トンデラハウスの大冒険 祭りに消えた少年 制作/竜の
KK180-026 [台本]プチコット村へいく(準備稿) 原作/安藤美紀夫 脚本
KK180-027 [台本]親子映画 プチコット村へいく 1974.6 原作/安
KK180-015 【同人誌】YASUOMI UMETSU KEY ANIMAT
KK161-019 GORO 野口晴男 小学館 昭和53年9月28日発行 第5巻
KK161-011 血とばらの悪魔 高階良子 江戸川乱歩 株式会社講談社 昭和6
KK161-020 GORO 野口晴男 小学館 昭和53年10月12日発行 第5
KK161-021 みなと横浜が育てた 真葛焼 宮川香山歴代展運営委員会 横浜市
KK161-35 LUPINⅢ ルパン三世 PART-1 アニメコレクション4
KK161-33 ドイツ空軍戦場写真集 小川光二 株式会社大日本絵画 2006年
KK177-034 図録 当世具足 大名とその家臣団の備え 発行日/平成24年2
KK153-006 会津先賢者の墓石を訪ねて =大窪山編= 全6巻第5号 栗城訪
KK153-004 会津先賢者の墓石を訪ねて 全6巻第4号 栗城訪霊 教育図書
KK130-004 馬王堆帛書 戦国縦横家書 佐藤武敏 株式會社朋友書店 19
KK159-009 China Chic east meets west 中国フ
KK159-013 DUALMAGAZINE WINTER1985 ガリアン大特
KK158-006 ’83みゆきダイアリー 編者/少年ビックコミック編集部 発行
KK159-006 THE COMPETITION BICYCLE THE CR
KK158-003 [図録] 中国大陸の機械化戦争と兵器(1914~1945)
KK159-005 COLANI-THE ART OF SHAPING THE
KK159-004 NAPOLEON and the Empire of FAS
KK158-005 ARMORED TROOPER VOTOMS 装甲騎兵ボトム
KK158-002 [図録] ピクトリアル Ⅲ号戦車シリーズ PANZER 7月
KK14-025 高等英文解釋研究 東京教育大學教授・成田成寿著 研究社 ※焼け
KK159-002 VOGUE KNITTING 世界で最も有名な 編み物雑誌の
KK159-003 Panama a legendary hat 世界に愛され
KK63-037 先駆的觀念論 シエリング著 赤松元通訳 蒼樹社 昭和25年2月
KK13-013 第日本青年讀本 青年 第二十四巻 第四號 昭和十四年四月一日發
KK61-007 【図録】天問 樂吉左衛門作品集 作品:樂吉左衛門 発行:現代陶
KK14-040 改訂増補 幼児歌曲集2 全国図書館協議会基本図書 山本道子編
KK61-006 【図録】新収蔵作品特別展示:パウル・クレー 石橋財団コレクショ
KK14-016 現代詩文庫60 会田綱雄詩集 会田綱雄著 思潮社 ※焼け・汚れ
KK62-015 洋書 19世紀のファッションの詳細 Nineteenth Ce
KK87-026 週刊少年ジャンプ49号 1973 .11.19 中沢啓治/吉沢
KK62-010 図録 特別展 人体の世界 国立科学博物館・日本解剖学会・読売新
KK152-010 図録 川原慶賀展 鎖国の窓を開く:出島の絵師 編集/西武美術
KK128-003 [図録]徐文長 石涛 趙之謙 編纂/高島泰二 発行/求龍堂
KK127-008 文献と遺物の境界Ⅱ 籾山明・佐藤信編 東京外国語大学アジア・