「加賀友禅」現代作家集-6(昭和55年9月20日発行)/B-211030★
「点心」(昭和55年11月21日初版)辻留 辻嘉一著(244ページ)/B-220
巻物(複製-昭和46年):「方丈記」大福光寺本/191225★
古和書:「名俳句・名川柳集(124ページ)」(昭和10年)/B-211013★
「東海道五十三次」廣重画(印刷)22枚:大正5年12月/230905★
古和書:「校正 伊乳記(上・中・下巻)」(明治30年5月17日発行)/B-211
「原色 お道具の扱い(上・下巻)」(昭和47年12月1日初版)(312ページ)/
古書:「クルーベ(134ページ)」坂崎担著(1972年)/B-211011★
古書:「倭漢朗詠集(宮内省御蔵版)昭和17年12月発行第3版」サイズ:225mm
古和書:「校刻 日本外史(1~22章・全12冊)」(明治29年3月発行)/B-2
古本(3冊)「廣集玉篇大全(明治44年発行)」「廣集玉篇大全(明治32年発行)」
古本:「朝日年鑑(大正15年発行)799ページ」(サイズ:130mm×190mm
古本:山田孝雄校閲 谷崎潤一郎著「源氏物語(1~7巻)」(昭和35年発行)/B-
古本:詳説「佛像の持ちものと装飾(昭和47年発行)410ページ」/B-23073
古本:増補「宮殿調度図解(上・下巻)(昭和3年第5版発行)」(サイズ:130mm
「木曽路六拾九次」(印刷)10枚/230906★
浮世絵・歌舞伎ポスター(10枚)(サイズ:340mm×500mm)/H-2409
古本(農業・畜産等 12冊):「農業世界(明治44年発行)」「養畜手引(明治42
「佳境中国」2冊(北篇・南篇〈各200ページほど〉)/B-220506★
掛軸(模写):「牡丹」宗白先生筆/J-230841★
掛軸(模写):書/J-2506016★
掛軸(模写):「四君子」横山香秋(東洋美術会真筆証明書付き)/J-2506017
花器:「一輪挿し」(3点)/230915★
有田焼:「飾り皿(大)」(サイズ:直径460mm×高さ65mm)/230124★
有田焼:「飾り皿(中)」(サイズ:直径370mm×高さ50mm)/230123★
掛軸(模写):「栗」三上隆彦筆(軸サイズ:500mm×1150mm/本紙サイズ:
絵画額〈模写〉:「竹と双雀」春月筆/221105★
掛軸(模写):「奥の細道 発足」野崎泰山筆/J-221005★
掛軸(模写):「雪景図」川合玉堂筆/J-221006★
掛軸〈模写〉:「花の図」大阪巧芸社鑑製/J-230202★
掛軸:「模写」六字名号「南無阿弥陀佛」梅香筆/J-230206★
掛軸:模写「達磨図」良宏(禪)筆/191030★
掛軸(模写):「跳鯉」洋行筆 ※シミあり。/J-221003★
掛軸〈模写〉:風景「水墨画」/J-230208★
有田焼:「飾り皿(小)」(サイズ:直径310mm×高さ50mm)/230122★
掛軸〈模写〉:「書」/J-230209★
掛軸〈模写〉:「古松 雙鶴図」大中堂(中国)/J-230205★
昭和家電:SANYO「扇風機」〈SANYODynamicWide〉EF-30DC
掛軸(模写):「水墨画」大進先生筆(軸サイズ:640mm×1300mm/本紙:4
掛軸(模写):「ほてい様」春峰筆(軸サイズ:530mm×1900mm/本紙:40
掛軸〈模写〉:名品「蓬莱山図」大観筆(復刻)財団法人足立美術館検印 限定2500
掛軸(模写):墨絵「人物画-英一書」平成23年(軸サイズ:520mm×800mm
掛軸(模写):「蓬莱仙鶴之図」※シミあり。(軸サイズ:490mm×2000mm/
掛軸(模写):「雪峰孤村」光清筆(軸サイズ:540mm×1900mm/本紙:41
掛軸(模写):「彩色山水」松観筆(軸サイズ:520mm×1800mm/本紙:39
掛軸(模写):「日の出」旭堂筆(軸サイズ:530mm×1800mm/本紙:400
掛軸(模写):布絵「五月の節句絵」(サイズ:400mm×420mm)/J-240
掛軸(模写):「双鯉」(軸サイズ:500mm×1900mm/本紙:360mm×1
掛軸(模写):「淡彩山水」玉峰筆(軸サイズ:540mm×1850mm/本紙:40
掛軸(模写):水墨画「富士山」(軸サイズ:700mm×1300mm/本紙:600