岳真也 「村上武吉ー毛利を支えた水軍大将」 PHP文庫
田中慎弥 「共食い」 集英社文庫
御厨貴ほか 「政権交代を超えてー政治改革の20年」 岩波書店
佐藤卓己 「メディア社会ー現代を読み解く視点」 岩波新書
鈴木正俊 「経済予測」 岩波新書
石川真澄ほか 「現代政治キーワード」 有斐閣
山下祐介 「東北発の震災論ー周辺から広域システムを考える」 ちくま新書
佐伯泰英 「完本 密命ー巻之二一 弦月三十二人斬り」 祥伝社文庫
加藤尚武 「技術と人間の倫理」 NHKライブラリー
門倉貴史 「インド人はなぜゼロを見つけられたか」 小学館文庫
吉永良正 「「複雑系」とは何か」 講談社現代新書
R・パーム・ダット 「世界社会主義運動史」 上巻 合同出版社
高橋祥友 「自殺予防」 岩波新書
坂本義和 「新版 軍縮の政治学」 岩波新書
大西鉄之祐 「ラグビー 荒ぶる魂」 岩波新書
藤村信 「乱世の記録ーヤルタから何処へ」 岩波書店
志水宏吉 「学力を育てる」 岩波新書
尾木直樹 「思春期の危機をどうみるか」 岩波新書
入江曜子 「教科書が危ないー『心のノート』と公民・歴史 」 岩波新書
長倉洋海 「フォト・ジャーナリストの眼」 岩波新書
茂木俊彦 「障碍児と教育」 岩波新書
中山信弘 「マルチメディアと著作権」 岩波新書
大島清 「食糧と農業を考える」 岩波新書
石弘之 「地球環境報告」 岩波新書
下斗米伸夫 「ゴルバチョフの時代」 岩波新書
豊田利幸 「核戦略批判」 岩波新書
高榎尭 「現代の核兵器」 岩波新書
能登路雅子 「ディズニーランドという聖地」 岩波新書
池田信夫 「原発『危険神話』も崩壊」 PHP新書
橘川武郎 「電力革命ーエネルギー政策の歴史的大転換」 講談社現代新書
デクレ・ウォール 「緑の政治ガイドブックー公正で維持可能な社会をつくる」 ちくま
雨宮浩 「臓器移植48時間」 岩波書店
スチュアート・タノック 「使い捨てられる若者たちーアメリカのフリーターと学生アル
斎藤隆雄 「試験管ベビーを考える」 岩波書店
瀬木耿太朗 「石油を支配する者」 岩波新書
小松健一 「カラー版(写真紀行)三国志の風景」 岩波新書
中井清美 「介護保険ー地域格差を考える」 岩波新書
古谷旬 「アメリカ 過去と現在の間」 岩波新書
鹿嶋敬 「男女共同参画の時代」 岩波新書
野間宏 「親鸞」 岩波新書
勝本清一郎ほか 「近代日本総合年表」 岩波書店
季羽倭文子 「がん告知以後」 岩波新書
宮崎勇 「日本経済図説(第二版)」 岩波新書
芹沢俊介 「家族という意志ーよるべなき時代を生きる」 岩波新書
川北隆雄 「日本銀行-何が問われているのか」 岩波新書
憲法問題研究会編 「憲法読本」 上下巻セット 岩波新書
佐藤賢一 「バスティーユの陥落ー小説フランス革命3」 集英社文庫
橘川武郎 「電力改革ーエネルギー政策の歴史的大転換」 講談社現代新書
大野輝之・ハイコハベバンス 「都市開発を考えるーアメリカと日本」 岩波新書
甘利俊一 「バイオコンピュータ」 岩波書店