【改】特別貴重刀剣 大小セット 作陽士東都住細川正義造・刻印 天保九年戌年仲春 鍛え肌見事な出来 本阿弥鞘書 旧家蔵出し 刀 脇差 收藏
拍卖号:s1191627553
开始时间:07/07/2025 03:59:26
个 数:1
结束时间:07/08/2025 21:54:33
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:toz********
出价次数:63
商品詳細 |
表【作陽士東都住細川正義造・刻印】 裏【天保九年戌年仲春】 種別:刀 サイズ:長さ 65.2cm 反り: 1.9cm 目くぎ穴 1個 元幅:約 2.787cm 元重:約 0.682cm 先幅:約 1.521cm 先重:約 0.462cm 刀身重量:約 552.4g(ハバキ・柄をとった状態) ハバキ重量:約 25.1g 鞘全長:約 94.2cm 表【作陽士細川正義造・刻印】 裏【天保九年戌年仲春】 種別:脇差 サイズ:長さ 39.3cm 反り: 0.9cm 目くぎ穴 1個 元幅:約 2.586cm 元重:約 0.604cm 先幅:約 1.634cm 先重:約 0.446cm 刀身重量:約 278.5g(ハバキ・柄をとった状態) ハバキ重量:約 20g 鞘全長:約 60.7cm |
説明:古い蔵に大事に保管されていた大小セットの刀です。代々受け継いできた刀のようですが詳細は不明とのことです。銘作陽士東都住細川正義で天保打ちの見事な傑作刀です。特別貴重刀剣の鑑定書がついていて鞘には本阿弥先生の鞘書きもあります。登録書は続き番号です。
細川正義:新々刀期の巨匠水心子正秀門下の双璧として庄司大慶直胤と肩を並べる細川正義。下野郷土刀工中唯一の有名刀工である。相州伝、備前伝を得意とし、特に備前伝に傑出したものが多く、天保打が尊ばれている。
|
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|---|---|---|
toz******** | 80 | 88000最高 | 07/07/2025 17:02:03 |
勝木義人 | 46 | 87000 | 07/07/2025 15:44:26 |
コマ太 | 25 | 86000 | 07/07/2025 12:37:01 |
bea******** | 147 | 85000 | 07/07/2025 10:36:08 |
ayh******** | 65 | 17000 | 07/07/2025 09:30:51 |
tsq******** | 184 | 14000 | 07/07/2025 09:59:02 |
euz******** | 56 | 11000 | 07/07/2025 04:51:16 |
マサリエ | 7 | 1400 | 07/07/2025 08:14:36 |
マルス | 249 | 1200 | 07/07/2025 06:11:53 |
y〇4〇 | 233 | 1000 | 07/07/2025 04:32:38 |
推荐