13/すばる絵本研究【絵本の作家たち(1)絵本の作家たち-初山滋・長新太・瀬川康
桃太郎の運命 (NHKブックス (437)) / 鳥越 信
B60-159 月刊 絵本とおはなし 1982/7 創作童話のバイオニア・小川未
L04-010 オンリー・コネクト I 児童文学評論選 書き込みあり
絵本関連[コレクティング・リトル・ゴールデン・ブックス Collecting L
作品による日本児童文学史 3 昭和後期 滑川道夫・菅忠道・関英雄・塚原亮一編集
よみからかす: 絵本からミステリーまで/ 飯田 治代 (著)/ゆいぽおと
■児童図書館と私 上下巻2冊揃 どくしょのよろこびを 小河内芳子 日外アソシエー
◆おとうさん×先生=タヌキ 創作童話山中恒作、水沢研絵 : 子タヌキ田中シゲ子
z3/月刊「絵本とおはなし」1982年5月号【特集:北欧の夢人-H・C・アンデル
読みきかせのすすめ―子どもと本の出会いのために /波木井やよい(著)/国土社
y2/図録【メルヘン・エキスポ 世界の絵本・童話展-カナダ・オズボーン・コレクシ
絵本を作る 五味太郎ワークショップ
童話の王様アンデルセン (別冊太陽) 松居直
子どもと子どもの本に捧げた生涯 講演録 瀬田貞二先生について 斎藤惇夫
児童文学の教科書 川端有子
石井桃子論ほか 第二 現代日本児童文学への視点 竹長吉正
z14/別冊太陽【おとなが子どもに出会う絵本-80人が語る80冊/谷川俊太郎,中
石井桃子論ほか 現代日本児童文学への視点 竹長吉正
M7d-102 The Excellent Series of Foreign