加藤周一著作集 第一期第二期 全24冊 うち22冊に月報 難あり。
昭和十八年 初版 【 山鹿素行集 全八巻 】 国民精神文化研究所 目黒書店 儒学
アブダクション 仮説と発見の論理/米盛裕二【著】
インド思想史/早島鏡正(著者),高崎直道(著者)
岩波書店 ポケットの中の野生 中沢新一 著 ☆クリックポストも対応☆
見えるものと見えないもの/M.メルロ・ポンティ【著】,滝浦静雄,木田元【共訳】
血と薔薇のフォークロア 栗本慎一郎ー文
●○現代思想 4巻6号 1976年6月号 特集・スキャンダルの構造
存在と無 現象学的存在論の試み 第二分冊 人文書院
〔社会思想史学会年報〕 社会思想史研究 no.45 〈特集〉社会批判はなおも可能
定本 柳田国男論/吉本隆明(著者)
総和と余剰Ⅰ 哲学の危機
共生から 双書哲学塾/川本隆史【著】
インドで考えたこと (岩波新書) / 堀田 善衞 (著)
現代哲学の主潮流(2) カルナップとウィーン学団,基礎論と現代の分析哲学,ウィト
和辻哲郎 建築と風土 ちくま新書1643/三嶋輝夫(著者)
閨房哲学 マルキ・ドウ・サド 祖父江 喬 春潮社
彷書月刊 2001年6月号 ダダイスト・村山知義の肖像
革命的人間 エーリッヒフロム 東京創元社/EBW
イデア E.パノフスキー 中森 義宗 思索社