
引っ越しに伴うストックの処分です。
ゲームショップの店頭在庫をまとめ買いしてそのまま放置していた新品未使用品です。
付録は全て手つかずで欠品もありませんが、付録のシートが本誌からはみ出している部分にテンションがかかった関係で、カード物の一部でシートから脱落しかかっている物はあります。
カード系は特に脱落しやすいため、付録のみを個別にまとめてジップロック詰めしています。
外袋は全てヘタレ気味だったので、新しいジップロックに入れ替えています。
あくまで中古品ですので、ノークレームノーリターンでお願いします。
==== 内容解説 ====
ボードゲーム、カードゲームが付録に付いた情報誌です。
新作ゲームの紹介、攻略、リプレイ記事等を中心とした内容で、イメージとしては、ウォーゲームにおけるコマンドマガジンやゲームジャーナルみたいな感じの製品です。
内容の参考までに、全号の目次を抜粋したものを写真3に入れています。(見辛いですが…)
Vol.1〜11の全11号が発売されています。
なお、Vol.11には休刊号等の記載は無く、奥付にもVol.12の予定は記載されていますが、結局発売されなかったため、Vol.1〜11が発売された全号となります。(メーカーに確認済み)
発行元、判型、発売周期等が色々途中で変わっています。
発行元は、Vol.1〜3が「Shoot the Moon」で、4〜11が「アークライト」となっています。
(Vol.1の奥付に、販売協力としてアークライトの名前があるので、最初から関係はあった模様)
判型は、Vol.1〜4がA4で、Vol.5〜11がB5です。小型化に伴い、定価も3780円から2730円(Vol.10、11のみ2940円)と下がっていますが、サイズの都合上、大判のボードゲーム等は収録できないため、後半の付録はカードゲームやプロモーションカードの比重が大きくなっています。
本誌のページ数に関しては大きな変化は無く、Vol.1〜4は80P(カラー16P)、vol.5〜10は72P(カラー8P)Vol.11は80P(カラー8P)となっています。
発売当初のVol.1〜4までは季刊誌(2009年秋〜2010年夏)で、Vol.5以降は偶数月発売の隔月誌(2010年10月〜、vol.11のみ遅れて2011年10月ではなく12月)となっています。
==== 付録解説 ====
●Vol.1付録
①Merchant Guild(マーチャントギルド)
作:川崎晋(カワサキファクトリー)
概要:
プレイヤーは中世の商人となり、未開の村に建物を建設して街へと発展させていきます。建設に必要な資材は、商人同士協力しながら、時として妨害しながら、近隣の土地から調達していきます。最も街の発展に貢献し、多くの勝利点(=VP)を得た商人が勝者となります。
対象:8歳以上
人数:3〜4人
時間:30分
構成:
ボード:1枚(A2サイズ)
カード:64枚(16枚入りA4シートx4)
チップ:104個(A4シートx1)
補足:Vol.2に本作用の追加カード4枚が収録されています。
●Vol.2付録
①Kingdom(キングダム)
作:池田康隆(Shoot the Moon)
概要:
ファンタジー物の競争型カードゲームです。12人居る主人公から一人を担当し、各キャラの特性に応じて3種類ある勝利条件(魔王を倒す、王家の紋章を3個集める、15G貯める)から好きなものを選んで勝利を目指します。カードを円形に配置したフィールドをダイス目に従って周回することで進行しますが、2個振ったダイスの好きな方の目を適用出来る(嫌なマスを回避出来る)というのも特徴です。
対象:10歳以上
人数:2〜5人
時間:45分
構成:
カード:全96枚(16枚入りA4シートx6)
①用:92枚
Vol.1付録用追加カード:4枚
チップ:104個(A4シートx1)
※別途8面ダイスx2があると便利(代用のチップは付属)
補足:本作ルールのエラッタがVol.3に記載されています。
●Vol.3付録
①モンスターメーカー・ボードゲーム ウルフレンド・サーガ
作:鈴木銀一郎
概要:
モンスターメーカーの背景世界であるウルフレンド大陸で、どの種族が最も繁栄するかを競うゲームです。種族の数を増やし、街や、都市を建設することが繁栄に繋がります。戦闘要素の無い戦略系ゲームです。
人数:3〜5人
時間:60〜90分
構成:
マップ:1枚(A2サイズ)
チップ:208個(A4シートx2)
※別途6面ダイスx2が必要
●Vol.4付録
①Business(ビジネス)
作:ライナー・クニツィア
概要:
7つの産業に対して投資を行い、その影響力を競う手軽な経済ゲームです。
人数:3〜5人
時間:30分
②Shoot Out(シュートアウト)
作:ライナー・クニツィア
概要:
悪漢vs保安官の決闘を題材にしたゲームです。
人数:2人
時間:20〜30分
※別途20面ダイスx1が必要
③Catch Me(キャッチミー)
作:ライナー・クニツィア
概要:
魚の放流と漁獲で得点を競うカードゲームです。
人数:2〜5人
時間:20分
構成:
ボード:1枚(A3サイズ両面を①②でそれぞれ使用)
カード:全64枚(16枚入りA4シートx4)
②用:8枚(ブランク1枚含む)
③用:56枚(ブランク2枚含む)
チップ:全104個(A4シートx1)
①用:57個(主に上半分)
②用:28個
未使用:19個(コインチップ)