
【商品特徴】
人気のパワフル除草剤にパウチタイプが登場!
プラスチック量約74%削減※。[農林水産省登録第22553号]
※メーカー社大容量除草剤ボトルとの重量比較
■環境にやさしいエコパウチ
ボトルからパウチに容器を変更することで、プラスチック量を大幅に削減しました。廃棄する際もかさばりません。
■そのまま使える、まきやすいシャワーノズル付き
専用シャワーノズル付きなので容器に詰め替える必要がありません。密に散布されるよう計算された独自形状のシャワーノズルのため、均一に散布でき除草効果がアップします。
■持ち運びにも、散布にも便利な取っ手付き
■速効除草&8ヵ月※1長期効果
パワフル&ロングのダブル除草成分ですばやく枯らし、最長8ヵ月※1効果が続きます。また、100種以上のさまざまな雑草で効果を確認※2。ドクダミやササ、スギナなどのしつこい難防除雑草もしっかり枯らします。
※1:ヨモギ、オオフタバムグラ、メヒシバ優占区にて秋季に50mL/平方m散布した場合。刈り取り不要最長期間の目安で雑草が全く発生しない期間ではありません。散布する環境(気温、天候、雑草の種類)によって持続期間は変動します。
※2:雑草の中には枯れにくい種類もあります。
■広々まける!1袋で最大450平方m※
4.5L入で最大450平方m※まで一度に散布できるので、空き地や駐車場などの広いスペースもしっかり除草できます。
※[一年生・多年生雑草(スギナ、クズ、ササ類を除く)生育期処理]の場合
■葉からも根からも吸収
まくだけで葉からも根からも吸収される〈MDBAカリウム塩〉と、葉茎から浸透した薬剤が根まで移行してしっかり枯らす〈グリホサートカリウム塩〉がさまざまな雑草に優れた効果を発揮します。
■雑草の発生を予防※
雑草対策としてあらかじめ散布すれば、一年生広葉雑草の発生を予防できます※。
※散布する環境(気温、天候)によって予防の持続期間は変動します。
※有効成分:グリホサートカリウム塩、MDBAカリウム塩
■家、駐車場周りで見かける100種以上の雑草で効果を確認!※計105種確認済(50mL/平方m散布)
【使用方法】
1.シャワーノズルの使い方
(1)平らな台等の上に置いて、注ぎ口の付け根部分をしっかり持ち、キャップを矢印の方向にゆっくり回して開けてください。
キャップは捨てないでください。使用後の保管に必要です。
袋を強く持つと液が飛び出すことがあるので注意。
(2)付属のシャワーノズルを注ぎ口にしっかりねじ込んでください。
(3)フタを開け、袋を傾けて散布してください。
(4)使用後はシャワーノズルを外して、外したキャップをしっかり閉めて、袋を立てて保管してください。(保管時に液が漏れるのを防止するため)
適用雑草と使用方法
商品裏面適用表をご確認ください。
上手な使い方
・冬〜春先の雑草発生前にブタクサ、ホトケノザなどの一年生広葉雑草の発芽前に散布して、雑草が生えてくるのを防ぎます。
・雑草が生えてきたら雑草が大きくなる前(草丈30cm以下)の散布が効果的です。
【成分】
グリホサートカリウム塩:1.0%、ジカンバカリウム塩(MDBAカリウム塩):1.0%、界面活性剤、水等:98.0%
【注意事項】
■使用上の注意
・有用植物も枯らすので注意する。
・樹木、花壇、畑、水田(休耕田を含む)、果樹園などの付近や有用植物の植栽を予定している場所では使用しない。
・有用植物の植栽地に流入するおそれのある傾斜地や散布地より低い場所に植栽地がある場所、砂質土壌では使用しない。
・激しい降雨が予想される場合は使用しない。
・樹木などの有用植物の根が分布していると思われる所から2m以上離して使用する。
■効果・薬害等の注意
・本剤はグリホサート及びMDBAを含む農薬であるので、他のグリホサートまたはMDBAを含む農薬の使用回数と合わせ、総使用回数の範囲内で使用する。
・本剤は生育の進んだ雑草には効果が劣ることがあるので、時期を失しないように散布すること。一年生雑草、多年生雑草(スギナ、クズ、ササ類を除く)、スギナ、クズ、ササ類に使用する場合は、草丈30cm以下が本剤の散布適期である。
・激しい降雨が予想される場合は使用をさける。
・本剤は通常数日〜2週間で効果が発現し、効果完成までさらに日数を要するので、誤って再散布しない。
・本剤は、植物に薬液が付着すると薬害が生じるので、散布液が付近の農作物、樹木の茎葉に飛散しないよう散布すること。
・スギナ、クズ、ササ類を防除する場合は、スギナ、クズ、ササ類の生育を過ぎた時期での散布は効果が劣ることがあるので、適期に散布するように留意すること。
・散布薬液の飛散や流出によって、周辺の有用植物に影響を及ぼさないように十分に注意して散布すること。また、樹木など有用植物の根が分布していると思われるところでは使用をさける。
・容器の洗浄水及び残りの薬液は河川等に流さず、空容器等は環境に影響を与えないよう適切に処理する。
・飲食物、自動車、家具等にかからないようにする。
・有効年月内に使用する。
■安全使用上の注意
・誤飲などのないように注意する。
・本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意する。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受ける。
・使用の際は農薬用マスク、手袋、長スボン・長袖の作業衣などを着用する。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをするとともに洗眼する。
・かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意する。
・公園、堤とう等で使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払う。
・使用残りの薬剤は必ず安全な場所に保管する。
・人に向かって散布しない。
・体調の悪いとき、妊娠中、飲酒後等は取扱い及び作業をしない。
■保管および取扱い上の注意
・直射日光をさけ、低温で乾燥した凍結のおそれのない場所に密栓して保管する。
・飲食物、食器類、ペットのえさと区別し、子供の手の届かない場所に保管する。
■発売元:フマキラー 株式会社
E-5