
ミュージック・マガジン 2014年 12月号●特集=2010年代前半の洋楽大総括!
ASIN : B00P2T0S4C
出版社 : ミュージックマガジン
雑誌,21cm
【特集】 2010年代前半の洋楽大総括!
2014年も押し詰まってきました。この12月号が、2010年代に入ってちょうど丸5年の号になります。そこで、2010年代前半の洋楽シーンを、10人の音楽ライター/評論家の方に総括していただく特集を企画しました。10人の方には、2010年代前半の洋楽のここがホット・ポイントだ! と思われるシーンや動き、ジャンルを超えた意外なつながりなどを、総論という形でまとめていただき、さらに、それを象徴するアルバム10枚を選んで、それぞれにコメントをつけていただきました。さらに特別編として、これもこの5年間の大きな注目点である、ロバート・グラスパーら“新しいジャズ"やフライング・ロータスなどについての論考を、特集の最後に高橋健太郎さんに寄稿していただきました。アンダーグラウンドな動きがネットなどを通じてメインストリームに流れ込んだりと、刺激的な動きがあちこちに生まれている2010年代の洋楽シーン。お買い物ガイドとしても役立てていただき、充実した音楽ライフを送りましょう。
■ 本誌執筆陣10人によるこの5年間の総括と、ディスク・ガイド! (岡村詩野、佐藤一道、高橋修、萩原健太、長谷川町蔵、原田尊志、原雅明、油納将志、渡辺亨、渡辺裕也)
■ “新しいジャズ"とフライング・ロータス新作に見る現代のビート(高橋健太郎)
□ ボブ・ディラン&ザ・バンド~『ベースメント・テープス』完全版(能地祐子)
□ ピンク・フロイド~その見事な最終章(和久井光司)
□ 大森靖子~いよいよメジャー初アルバムが登場(今井智子)
□ 森は生きている(渡辺裕也)
□ あがた森魚(篠原章)
□ ロバート・ワイアット(村尾泰郎)
□ クラムボン・トリビュート・アルバム(廿楽玲子)
□ 渚にて(小山守)
□ アート・リンゼイ(安斎明定)
□ ティグラン・ハマシアン(松山晋也)
□ ヤスミン・ハムダン(石田昌隆)
□ サブモーション・オーケストラ(近藤真弥)
□ アントールド(二木信)
□ クラーク(門井隆盛)
□ マーライオン(岡村詩野)
□ tomoca(宗像明将)
Front Line
◇ TV・オン・ザ・レディオ
◇ マデリン・ペルー
◇ ビリー・アイドル
◇ ギエドレ
◇ 伊藤ゴロー+ジャキス・モレレンバウン
◇ キセル
◇ 水曜日のカンパネラ
_____________________________
コンディション:概ね経年並程度の状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。
[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて
→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。
※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。
◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。