
JWings(ジェイウイング)2024年9月号●特集=ステルス軍用機の現在形
ASIN : B0D8T2M9G4
出版社 : イカロス出版
雑誌,28cm : 128ページ
寸法 : 28.5 x 21 x 0.7 cm
特集は「ステルス軍用機の現在形」です。航空自衛隊で配備が進む日本は世界第2位のF-35運用国。世界でもアメリカで開発中のB-21爆撃機、日英伊共同で進める次世代戦闘機GCAPなど、現代戦における運用方法を中心に世界の最新ステルス事情をご紹介します。ステルス登場の歴史的背景もおさらいし、ミステリアスな魅力を掘り下げます。
また、6月上旬に韓国空軍から退いたF-4ファントム退役レポートも。絶滅危惧種“ファントム”の世界的な趨勢もカバー予定です。 パリ五輪直前企画として、東京五輪閉会式にも登場したフランス宇宙航空軍「パトルイユ・ド・フランス」をはじめとする、世界の空軍アクロバットチームもご紹介します。
目次
Pacific Skis 2024 来日前レポートヨーロッパ合同部隊、2024年夏の大遠征開始!
インド太平洋派遣(IPD24)への護衛艦派遣「いずも」改修前最後の海外派遣でわかったこと
アジアで最後に残ったファントムの勇退 韓国空軍 F-4退役
【特集】いま求められる隠密飛行機のカタチ ステルス軍用機の現在形
世界のステルス機配備マップ
敵に探知されない技術5選
Su-57の実戦と現在
F-35の戦い方と実戦録
未来のステルス機
現役ステルス機カタログ
F-16ダーク・バイパー
ステルス機開発の系譜
各国軍の代表的アクロバットチームを知ろう 世界のアクロバットチーム・ファイル
[ミリイベ!]かわさき飛躍祭
のしろ港まつり2024
北部方面航空隊創隊及び丘珠駐屯地 創立71周年記念行事
トレントン空軍基地(カナダ) クインテ・インターナショナル・エアショー
シウェル飛行場(イギリス) シウェル・エアショー
マイアミビーチ(米国・フロリダ州) ヒュンダイ・エア&シーショー
[Report]横田基地で公開された共同空挺降下訓練 米国主催多国間演習「ウ?ァリアント・シールド24」
FRONTLINE
Dolphin Rider & Keeper’s File Vol.5「谷口雄亮 2等空曹」
[Report]Jウイング編集部がプレイして驚いた エースコンバット7の「ここがスゴイ」
Wings Photo Contest
それゆけ!女性自衛官 #234 陸上自衛隊 第8施設隊山下雪乃 3等陸曹
柿谷哲也のマニア道 One day One Shot 第33回「トビリシの日本人ソムリエ」
読者がつくる飛来機のページ FEVER!
帝王のパッチ 第81回「横田基地の主、『YJ』C-130部隊のパッチ」
めざせ!ウエポンマスター 第13回「米軍のターゲティングポッド」
今井ミリ×ジョーのゆるカワのりもの図鑑 Vol.12「UH-60J 救難ヘリ」
Wings of Nostalgia 「フェアリー ガネット」
ミリイベ!&イベント情報
NEWS MAN
[Report]護衛艦「いずも」での日米同盟堅持の誓い 海上自衛隊 自衛艦隊70周年記念行事
Booちゃん教官の空戦教室 第18時限目「FL(フライトリーダー)に求められる資質」
マッハ爺 第10回「高度15m(!)の対地攻撃 編」
平田英俊 元空将がいま語る、その舞台裏 自衛隊機導入・開発の真実 第12回「U-4多用途支援機」
空のオキテ 第20回「湾岸戦争 その2」
月刊F-35
私の青春モノローグ 第68回「EC-121M撃墜事件と電子偵察部隊VQ-1」
未完の計画機 第237回「VRDK(エンジン圧縮式ジェット推進)」
傑作機の条件 第95回「デ・ハビラント タイガーモス」
飛行機プラモ評価隊
軍モノレビュー
Jウイング情報班
読者のページ ハンガートーク
用廃情報局
「世界の名機シリーズ」最新刊のご案内
ミリタリー定期誌のご案内
「世界の名機シリーズ」のご案内
「J Wing」定期購読のオススメ
今月のプレゼント
投稿ルール
次号予告/奥付
_____________________________
コンディション:全体的に概ね良好な状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。
[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて
→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。
※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。
◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。